top of page

1階    地域交流スペース
2階    特別養護老人ホーム
3階    特別養護老人ホーム
(定員29名)

 

少人数単位で生活を共にし、「なじみ」の環境、家族的な雰囲気の中で、「なじみ」の関係にある介護スタッフがその中で可能な限り「その人らしい生活」が継続できるように、一人ひとりの個性や生活リズムを大切にしたケアを目指します。
全室個室でお部屋を出るとリビングやキッチンがあるのが特徴です

平面図

​各フロア

1階 地域交流ルーム
施設全体の行事やレクリエーション、訪問ボランティアの方の演目披露や地域コミュニティの場として多種多様に使用しています。

2階・3階 居室
やさしさに包まれた空間で快適な生活を。今までの暮らしと変わらない「ごく普通の生活」を送っていただきたい。そんな思いからお部屋はコミュニケーションスペースとしてのリビングが一体となったユニットケアを取り入れております。

2階・3階 リビング 共同生活室
各ユニット(和なごみ・縁えん・希のぞみ)に1つの明るく広々としたスペース
リビングには居間、キッチン、トイレが設置されております。同じユニットのご入居者様同士の信頼を築くコミュニケーションの場となります。親しみのあるユニット内で日々お過ごしいただくことにより自立支援と精神的な安定につながると考えております。

お風呂
安全性を最優先したフル装備の浴室
ご自宅での生活を目指し、ユニットには個浴室がございます。明るく広々とした空間でありながら、安心・安全に入浴していただける介護浴槽となっております。また、寝たきりのご入居者の方も安心して入浴をお楽しみいただけるようフル装備の機械浴室もございます。

トイレ
各ユニットに3~4ヶ所設置しております。
すべてウォシュレット、手すりを完備しており、安全にご使用できる設備となっております。

​社会福祉法人海印寺徳寿会

地域密着型特別養護老人ホーム 第二竹の里ホーム

〒617-0853 京都府長岡京市奥海印寺太鼓山18番地 
Tel:(075)959‐0010/Fax:(075)959‐0011

takenosato2.tokuyoukaigo@gmail.com

福祉人材育成認証制度.png
ワークライフバランス認証企業.png
dainitakenosato_qr (3).png
  • Instagram

Wix.comを使って作成・保護されています

bottom of page